蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
フィリピン開発・国家・NGO カラバルゾン地域総合開発計画をめぐって
|
| 著者名 |
木村 宏恒/著
|
| 出版者 |
三一書房
|
| 出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110272853 | 601.2/キ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
総合開発-フィリピン フィリピン-政治・行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001054117 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
フィリピン開発・国家・NGO カラバルゾン地域総合開発計画をめぐって |
| 書名ヨミ |
フィリピン カイハツ コッカ エヌジーオー |
| 著者名 |
木村 宏恒/著
|
| 著者名ヨミ |
キムラ ヒロツネ |
| 出版者 |
三一書房
|
| 出版年月 |
1998.1 |
| ページ数 |
260p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
601.248
|
| 分類記号 |
601.248
|
| ISBN |
4-380-98200-9 |
| 内容紹介 |
日本のODA支援を受けた巨大工業開発と地域における農村開発とのミゾをどう埋めるのか? マニラ首都圏のカラバルゾン地域総合開発計画の現場から、途上国における工業と農業の共存への道を探る。 |
| 著者紹介 |
1947年京都府生まれ。九州大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学大学院国際開発研究科教授。著書に「インドネシア現代政治の構造」「現代世界の政治経済地図」がある。 |
| 件名 |
総合開発-フィリピン、フィリピン-政治・行政 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本のODA支援を受けた巨大工業開発と地域における農村開発とのミゾをどう埋めるのか?フィリピンの開発現場から考える。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 フィリピン経済のなかのカラバルゾン地域総合開発計画 第2章 カラバルゾン開発における国家の役割 第3章 NGO参加型開発の実態 第4章 地域総合開発計画という枠組み |
内容細目表
前のページへ