蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113543755 | 281/ジ/216 | 1階図書室 | 36B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9011553931 | 121/ス/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別南 | 8310072718 | 289/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001049364 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
藤田東湖 人物叢書 新装版 |
書名ヨミ |
フジタ トウコ |
著者名 |
鈴木 暎一/著
|
著者名ヨミ |
スズキ エイイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
14,272p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
121.58
|
分類記号 |
121.58
|
ISBN |
4-642-05209-7 |
個人件名 |
藤田 東湖 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
水戸藩主徳川斉昭の腹心にして代表的水戸学者。藩政改革と国家の独立維持に尽瘁する東湖の言動は、生前から全国の有識者視聴の的であり、『弘道館記述義』『回天詩史』「正気歌」などの著作は、幕末期のみならず、近代の人心にまで多大な影響を及ぼす。幽囚8年、しかも安政の大地震で劇的な死をとげる熱血漢波瀾の生涯を生き生きと描く本格的伝記。 |
(他の紹介)目次 |
第1 生い立ちと父の薫陶 第2 家督を継ぐ 第3 藩政改革への提言と実践 第4 藩主斉昭のブレーン 第5 側用人に栄進 第6 急転、幽囚の身となる 第7 出府、繁劇の晩年と終焉 |
内容細目表
前のページへ