山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本博物館総覧 ミュージアムへの招待    

著者名 大堀 哲/編著
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110503513069/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0111440327R069/オ/2階図書室123A参考資料貸出禁止在庫   ×
3 厚別8011801332R069/オ/書庫参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大堀 哲
1997
博物館-日本-名簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001034210
書誌種別 図書
書名 日本博物館総覧 ミュージアムへの招待    
書名ヨミ ニホン ハクブツカン ソウラン 
著者名 大堀 哲/編著
著者名ヨミ オオホリ サトシ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.9
ページ数 387p
大きさ 27cm
分類記号 069.035
分類記号 069.035
ISBN 4-490-20332-2
内容紹介 多様に展開するわが国の博物館。最近の博物館の動きをヒット商品や経済社会のトレンドと重ねてわかりやすく紹介し、利用者の視点に立った博物館の効果的活用法を解説。最新の博物館名簿も充実。
著者紹介 1937年福島県生まれ。東北大学教育学部卒業。現在、静岡大学情報学部教授、日本ミュージアム・マネージメント学会会長。著書に「ミラノ日本人学校」「博物館学教程」など。
件名 博物館-日本-名簿
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、最近の博物館の動き、とくに博物館がいま、どう変わろうとしているのか、ヒット商品や経済社会のトレンドとダブらせながらわかり易く紹介するとともに、博物館にある標本、展示、ショップなどさまざまなものは、それぞれどんな意味をもっていて、どこか面白いのか、博物館では何を学ぶことができるのか、博物館には何があって何ができるのかなど、利用者の視点に立った博物館側の試みと利用者にとっての博物館活用方法を具体例をまじえて紹介するものである。
(他の紹介)目次 第1部 ミュージアムへの招待―博物館活用入門(新しいミュージアム・トレンド
利用者満足事情
利用者満足のための課題と取り組み)
第2部 博物館および関連施設一覧


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。