蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111740163 | 324.1/コ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000985523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
錯誤法の研究 |
書名ヨミ |
サクゴホウ ノ ケンキュウ |
著者名 |
小林 一俊/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ カズトシ |
版表示 |
増補版 |
出版者 |
酒井書店
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
678,9p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324.14
|
分類記号 |
324.14
|
ISBN |
4-7822-0274-1 |
内容紹介 |
1.錯誤論の今日的課題 2.動機錯誤の差別論と表示主義的無差別論 3.ドイツの表示主義的錯誤一元論 4.オーストリア民法における錯誤 5.錯誤報の沿革と指針 6.判例における実質的理由 ほか5章 |
件名 |
錯誤、意思表示(法律) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 錯誤論の今日的課題―意思の欠欠と動機の錯誤 第2章 動機錯誤の差別論と表示主義的無差別論―我が民法における錯誤 第3章 ドイツの表示主義的錯誤一元論 第4章 オーストリア民法における錯誤―とくにその表示主義的観点について 第5章 錯誤法の沿革と指針―日本民法における錯誤法の系譜と関連問題点 第6章 判例における実質的理由 第7章 表示主義的要件に関する問題 第8章 表示主義的要件論のまとめと危険分配の観点 第9章 錯誤主張権者の限定―相対的無効説への傾斜 第10章 錯誤と不合意・誤表・解釈―表示の妥当と意思の妥当 |
内容細目表
前のページへ