検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最新養液栽培の手引き     

著者名 日本施設園芸協会/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110306693615.7/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
水耕法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000946124
書誌種別 図書
書名 最新養液栽培の手引き     
書名ヨミ サイシン ヨウエキ サイバイ ノ テビキ 
著者名 日本施設園芸協会/編
著者名ヨミ ニホン シセツ エンゲイ キョウカイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1996.6
ページ数 298p
大きさ 21cm
分類記号 615.73
分類記号 615.73
ISBN 4-416-49608-7
内容紹介 養液栽培の主要方式の特性と利用法、培養液の調整法、自動調整用機器の取扱い、生理障害や病害虫対策、培地や培養液の廃棄処理法、作物別栽培法など溶液栽培の知りたい事がらを網羅した手引き書。
件名 水耕法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、養液栽培技術の基礎から応用までの理論的根拠を明らかにし、21世紀に向けての将来展望についても記述することによって、実際栽培において必要とされる最新技術についての、“手引書”となりうるよう、具体的な記述を行った。
(他の紹介)目次 第1章 養液栽培の導入と発展
第2章 養液栽培の主要方式の特性と利用法
第3章 用水と培養液の調整
第4章 培養液の自動調整用機器と取扱い
第5章 生理障害・病害虫と対策
第6章 培地・培養液の処理
第7章 養液栽培の新しい展開
第8章 養液栽培の導入・技術指導に当っての留意点


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。