蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110428257 | 185.9/ミ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000940219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会津の古寺巡礼 |
書名ヨミ |
アイズ ノ コジ ジュンレイ |
著者名 |
宮崎 十三八/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ トミハチ |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
185.9126
|
分類記号 |
185.9126
|
ISBN |
4-7704-0873-0 |
内容紹介 |
会津にはお寺さんが多い。仏都会津を確かめるように、寺の縁起と歴史を訪ね歩く旅。地元育ちの著者が、深い歴史と美しい自然をもつ会津のよさを散策を通して描く。 |
著者紹介 |
1925年会津若松市生まれ。旧制新潟高校文科卒業。元会津若松市商工観光部長。会津史学会会長を経て、現在同会顧問。会津史談会相談役。著書に「会津人の書く戊辰戦争」「手作り会津史」他。 |
件名 |
寺院-福島県 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
会津のお寺さんの縁起と寺歴をたずねる旅は波乱にとんだ会津史巡礼である。深い歴史と美しい自然、仏都会津への散策の誘い。 |
(他の紹介)目次 |
金剛山恵倫寺 磐梯山恵日寺 宝塔山妙法寺 盛道山高巌寺 瑞雲山興徳寺 当麻山東明寺 水登山真龍寺 宝雲山大龍寺 護法山示現寺 興国山徳昌寺〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ