検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国との再会 1954-1994年の経験  りぶらりあ選書  

著者名 ハンス・マイヤー/著   青木 隆嘉/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111455275222/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハンス・マイヤー 青木 隆嘉
1996
222.077 222.077
中国-歴史-1949年以後

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000924338
書誌種別 図書
書名 中国との再会 1954-1994年の経験  りぶらりあ選書  
書名ヨミ チュウゴク トノ サイカイ 
著者名 ハンス・マイヤー/著
著者名ヨミ ハンス マイヤー
著者名 青木 隆嘉/訳
著者名ヨミ アオキ タカヨシ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.2
ページ数 142p
大きさ 20cm
分類記号 222.077
分類記号 222.077
ISBN 4-588-02169-9
内容紹介 戦中の亡命生活、戦後の東西両ドイツでの体験を通じて幾多の試練をくぐり抜けてきた著者が、悲劇を体験した冷戦後の中国を訪れ、変貌しつつある中国の熱い息吹を伝えつつ現代世界の「希望の原理」を語る。
著者紹介 1907年ケルン生まれ。ユダヤ系ドイツ人。ドイツの国際的な文芸批評家・文学史家。著書に「ビューヒナーとその時代」「ドイツ古典主義とロマン主義」など。
件名 中国-歴史-1949年以後
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1980年の初の訪中から14年後の94年、著者は87歳という高齢をおして再び中国を訪れる。東独時代の中国人留学生との再会をはじめ、各地の人々との交流を通じて中国の政治と文化の変貌を語り、その歴史的変化を冷戦構造の終焉、東西ドイツの統一、ソ連の崩壊といった世界的変動との同時代性において考察。戦中の亡命生活、戦後の東西両ドイツでの生活で幾多の試練をくぐり抜けてきた著者が、文化大革命や天安門事件の悲劇を体験した現代中国の熱い息吹を伝え、中国とドイツ、そして世界の明日の「希望の原理」を語る。
(他の紹介)目次 旅もさまざま
序曲
馮至教授の人形
1980年の中国旅行
自由・平等・人間の尊厳
招聘
再会
北京大学の庭園にて
宮廷料理店での会話
孔子と毛沢東〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。