検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本の歴史をよみなおす  続 ちくまプリマーブックス  

著者名 網野 善彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011588509210.4/ア/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013085500210.4/ア/2図書室2一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013040006210.4/ア/2図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦
1996
210.4 210.4
日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000919252
書誌種別 図書
書名 日本の歴史をよみなおす  続 ちくまプリマーブックス  
書名ヨミ ニホン ノ レキシ オ ヨミナオス 
著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.1
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-480-04196-6
内容紹介 日本はどんな歴史をもった国なのか…。「百姓」は農民か。これまで学校で教えられてきた百姓=農民という誤った事実から、もう一度日本の歴史を振り返ると何が見えるか。海と非農業民という視点で考える。
著者紹介 1928年山梨県生まれ。東京大学文学部卒業。現在、神奈川大学特任教授。著書に「無縁・公界・楽」「異形の王権」「日本の歴史をよみなおす」「蒙古襲来」など多数。
件名 日本-歴史-中世
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本はほんとうに農業社会だったのか。日本の社会はこれまで考えられていたより、はるかに早くから都市的・商業的性格が強く、貨幣経済が非常に発達していた。海と非農業民を切り捨てた歴史をふり返り、日本社会のイメージを根底から問いなおす。
(他の紹介)目次 第1章 日本の社会は農業社会か
第2章 海からみた日本列島
第3章 荘園・公領の世界
第4章 悪党・海賊と商人・金融業者
第5章 日本の社会を考えなおす


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。