検索結果書誌詳細
思春期の心理臨床 学校現場に学ぶ「居場所」つくり
- 著者名
- 著者名:岡村 達也/[ほか]編著
- 出版者
- 出版者:日本評論社 出版年月:1995.10
書誌詳細
-
内容紹介
-
中学校の保健室では、子どもたちは心を開くといわれる。評価とは無縁の保健室で子どもたちを迎える養護教諭たちとの2年半に亘る対話を通し、思春期の理解と思春への関わり方、ひいては人間理解について学び、考えていく。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1001000901301
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
岡村 達也/[ほか]編著
-
著者名ヨミ
-
オカムラ タツヤ
-
出版者
-
日本評論社
-
出版年月
-
1995.10
-
ページ数
-
238p
-
大きさ
-
20cm
-
ISBN
-
4-535-56019-6
-
分類記号
-
371.4
-
分類記号
-
371.4
-
書名
-
思春期の心理臨床 学校現場に学ぶ「居場所」つくり
-
書名ヨミ
-
シシュンキ ノ シンリ リンショウ
-
副書名
-
学校現場に学ぶ「居場所」つくり
-
副書名ヨミ
-
ガッコウ ゲンバ ニ マナブ イバショツクリ
-
-
-
著者紹介
-
東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。現在、専修大学文学部人文学科心理学コース助教授、日本精神技術研究所心理臨床センターカウンセラー。「臨床心理学への招待」他。
-
件名1
-
児童心理学
-
件名2
-
青年心理学
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央図書館
- 請求記号
- 371.4/シ/
- 所蔵棚番号
-
- 帯出区分
- 一般貸出
- 付録
-
- 資料番号
- 0111785226
- 配架場所
- 書庫5
- 資料種別
- 一般図書
- 状態
- 在庫
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。