山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

三島由紀夫という迷宮 <英雄>を夢みた人    

著者名 柴崎 信三/著
出版者 草思社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館購入予定910.268/ミ/1階図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
498.583 498.583
部落問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001963801
書誌種別 図書
書名 三島由紀夫という迷宮 <英雄>を夢みた人    
書名ヨミ ミシマ ユキオ ト イウ メイキュウ 
著者名 柴崎 信三/著
著者名ヨミ シバサキ シンゾウ
出版者 草思社
出版年月 2025.9
ページ数 249p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-7942-2797-3
内容紹介 1970年11月25日、陸上自衛隊市ケ谷駐屯地を取材し、近くに住む江藤淳の談話をとった元新聞記者が、激動する昭和に生き、自決に至った三島由紀夫の内的動機を、初期から晩年までの作品世界を読み解きながら明かす。
著者紹介 東京都生まれ。ジャーナリスト。日本経済新聞社で文化部長や論説委員を務め、獨協大学、白百合女子大学で文化表象や比較社会史を講じる。著書に「パトリ<祖国>の方へ」など。
個人件名 三島 由紀夫
言語区分 日本語
受賞情報 草思社文芸社大賞大賞

(他の紹介)目次 これまでの対策の経緯
対策の現状
現下の重要課題
資料編(法律等
意見具申等
調査等
関係予算等の状況
啓発関係
適正化
地域改善対策協議会関係
地域改善対策関係年表)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。