検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の意識 思想における人間の研究  同時代ライブラリー  

著者名 住谷 一彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5210246871380/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900076766380/ス/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
380.1 380.1
民俗学 沖縄県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000827407
書誌種別 図書
書名 日本の意識 思想における人間の研究  同時代ライブラリー  
書名ヨミ ニホン ノ イシキ 
著者名 住谷 一彦/著
著者名ヨミ スミヤ カズヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.7
ページ数 250p
大きさ 16cm
分類記号 380.1
分類記号 380.1
ISBN 4-00-260191-9
内容紹介 柳田国男、河上肇、折口信夫、伊波普猷ら、近代日本特有の問題に取組んだ思想の巨人たちの交錯を描き、日本精神の本質に迫る思想史のドラマ。1982年刊の「同時代ライブラリー」版。
件名 民俗学、沖縄県
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 河上肇、伊波普猷、柳田国男、石田英一郎、原田敏明、折口信夫、馬淵東一―世界史の上できわめて独特な形をとった日本の近代が孕む諸問題に取組んだ思想の巨人たちの邂逅、交錯、反発をドラマティックに描き現代日本の精神構造の根元を探る新しい思想史の試み。
(他の紹介)目次 日本と沖縄
「沖縄舌禍事件」
「日本国家主義」と「沖縄学」
「海上の道」南漸と北進
「妹の力」と「をなり神の島」
「神童駒引」と「桃太郎」
日本の神の発見
宮座の神


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。