検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

巨大プロジェクト動く 私の<万博・花博顚末記>    

著者名 小松 左京/著
出版者 広済堂出版
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114203821606.9/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 左京
1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000823439
書誌種別 図書
書名 巨大プロジェクト動く 私の<万博・花博顚末記>    
書名ヨミ キョダイ プロジェクト ウゴク 
著者名 小松 左京/著
著者名ヨミ コマツ サキョウ
出版者 広済堂出版
出版年月 1994.7
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 606.9163
分類記号 606.9163
ISBN 4-331-50441-7
内容紹介 企画・ひと・かね・広報…根回し・調整・すり合わせ。初めて内部から明かす備忘録。大阪万博の立ち上げに参画、花博では総合プロデューサーとして精力的に活躍した著者が語る、プロジェクト成功の秘訣。
件名 国際花と緑の博覧会、日本万国博覧会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初めて内部から明かす私の備忘録。企画・ひと・かね・広報…根回し・調整・すり合わせ〔日本万国博覧会・国際花と緑の博覧会〕に学ぶプロジェクト成功の秘訣。
(他の紹介)目次 第1部 巨体を動かす「力」とは、何か?―「国際花と緑の博覧会」プロジェクト顛末記(「理念」はどうするか?
「出展」をどうするか?
「かね」はどうするか?
「広報」はどうするか?
「目玉」はどうするか? ほか)
第2部 「国」は何を考え、「人」は何をしたか?―「日本万国博覧会」プロジェクト顛末記(錚々たるメンバーの招集
プロジェクトにかかわる発端
「政治劇」よりも一種の「心理劇」だった
第三の日本評価の仕方「土着主義」
それは必然の中に浮かんできた ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。