検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

電気の謎をさぐる   岩波新書 新赤版  

著者名 本間 三郎/著   山田 作衛/著
出版者 岩波書店
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111086591427/ホ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012286095427/ホ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
427 427
電気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000807097
書誌種別 図書
書名 電気の謎をさぐる   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ デンキ ノ ナゾ オ サグル 
著者名 本間 三郎/著
著者名ヨミ ホンマ サブロウ
著者名 山田 作衛/著
著者名ヨミ ヤマダ サクエ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.3
ページ数 209p
大きさ 18cm
分類記号 427
分類記号 427
ISBN 4-00-430330-3
件名 電気
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今日の私たちの生活にとって電気ほど身近な科学技術はない。しかし、電気とはなにかと正面きって問われると答えに窮する。電気の根源を探ってゆくと、物質の構造と宇宙の解明にまで至るというのだから…。この謎に挑戦した物理学の歴史を追い、素粒子論の最近の知見も含めて、現代の科学が描き出す自然のすがたをわかりやすく伝える。
(他の紹介)目次 第1章 電気の発見
第2章 電磁現象の発見
第3章 電子と原子核の発見
第4章 電磁波の発見
第5章 物質の構造と電気
第6章 電磁気力の根源へ
第7章 力の統一と電磁気力
フィナーレ 電気の謎は解けたか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。