検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「教育改革」の世紀 情報化社会と教育のアイデンティティ    

著者名 板東 慧/編著
出版者 エイデル研究所
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512806737370/バ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
370.4 370.4
教育 教育政策 情報活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000802533
書誌種別 図書
書名 「教育改革」の世紀 情報化社会と教育のアイデンティティ    
書名ヨミ キョウイク カイカク ノ セイキ 
著者名 板東 慧/編著
著者名ヨミ バンドウ サトシ
出版者 エイデル研究所
出版年月 1994.1
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-87168-184-X
内容紹介 コンピュータ教育を含む情報化社会への対応を迫られる学校教育のあり方について、教育者が積極的に取り組み、研究してきた成果をまとめて報告する。世界の情勢のドラスティックな変化を視野に入れたものである。
件名 教育、教育政策、情報活動
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 情報化社会の子どもたちの変化を読む
第1章 転換期日本の社会構造と教育の改革
第2章 いま、情報化は、そしてどう対応するか
第3章 コンピュータ教育と授業改革
第4章 情報化社会と教育労働運動
第5章 情報化社会における地域教育改革への提言
付章 今、教育政革のとき―日・米・中代表による国際教育フォーラム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。