検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社内標準化物語     

著者名 宗近 道郎/著
出版者 日本規格協会
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110389756509.6/ム/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
509.66 509.66

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000759098
書誌種別 図書
書名 社内標準化物語     
書名ヨミ シャナイ ヒョウジュンカ モノガタリ 
著者名 宗近 道郎/著
著者名ヨミ ムネチカ ミチロウ
出版者 日本規格協会
出版年月 1993.5
ページ数 188p
大きさ 19cm
分類記号 509.66
分類記号 509.66
ISBN 4-542-30234-2
内容紹介 会社内に作業標準を核とする新しい管理体制を作りあげていく物語。舞台は、九州と岡山に分工場を持つ全従業員3000人の太陽化学工場の大阪工場です。「作業標準」とは何か、どうすすめればよいかを楽しみながら理解したい人へ。
件名 社内規格
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 標準化(何のために作業標準を作るのか
製造標準書を作る
作業標準を作る
品質規格を作る
品質検査規程と製品情報処理規程
標準化を進めるための組織と人の変遷
実施に移す)
第2章 業務合理化委員会(標準化の移行時間
大阪工場の新人事と粟野のため息
業務合理化委員会の発足
業務合理化委員会の崩壊)
第3章 現場で(君の言ったとおりにできるかやってみよ
30万坪の葦原工場とQC〈九州工場で〉
どん底の製造課で)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。