検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新時代の商品先物取引     

著者名 木原 大輔/著
出版者 時事通信社
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110171295676.4/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
676.4 676.4
商品先物取引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000696887
書誌種別 図書
書名 新時代の商品先物取引     
書名ヨミ シンジダイ ノ ショウヒン サキモノ トリヒキ 
著者名 木原 大輔/著
著者名ヨミ キハラ ダイスケ
出版者 時事通信社
出版年月 1992.7
ページ数 350p
大きさ 20cm
分類記号 676.4
分類記号 676.4
ISBN 4-7887-9220-6
内容紹介 改正商品取引所法、オプション取引、商品ファンド、先物取引および先物市場の制度など、業界屈指の著者が「先物新時代」に役立つ、商品先物取引の全貌を詳細に解説。実務者、専門家必携のハンドブック。
件名 商品先物取引
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 改正商品取引所法、オプション取引、商品ファンド、先物取引および先物市場の制度など、業界屈指の著者が“先物新時代”に役立つ、商品先物取引の全貌を詳細に解説。実務者、専門家必携のガイドブック。
(他の紹介)目次 第1章 先物取引新時代を迎えて
第2章 商品取引所とその市場特性
第3章 先物取引とその他の取引
第4章 商品取引所の取引と清算
第5章 商品先物市場の機能と活用法
第6章 新規商品上場推進者のために
第7章 資産運用者のための商品先物取引
第8章 委託者保護の強化と苦情の解決
第9章 オプション取引について
第10章 商品ファンドと商品投資事業法
第11章 日・米の商品取引所制度の違い


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。