検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

証券と金融がわかる本 常識としての経済学    

著者名 大和証券人材開発部/編
出版者 HBJ出版局
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115624132338.1/ダ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
証券会社 証券市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000684432
書誌種別 図書
書名 証券と金融がわかる本 常識としての経済学    
書名ヨミ ショウケン ト キンユウ ガ ワカル ホン 
著者名 大和証券人材開発部/編
著者名ヨミ ダイワ ショウケン ジンザイ カイハツブ
出版者 HBJ出版局
出版年月 1992.4
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 338.17 338.15
分類記号 338.17 338.15
ISBN 4-8337-3135-5
内容紹介 時代の変化を敏感に捉えながら、証券・金融の基礎知識が身につけられるよう、証券会社・証券市場・金融の仕組みだけでなく、外国為替の実際、証券に関する税金、日経新聞市況欄や会社四季報などの読みこなし方まで、詳細に解説。
件名 証券会社、証券市場
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時代の変化を敏感に捉えながら、証券・金融の基礎知識が身につけられるよう、証券会社、証券市場、金融の仕組みだけでなく、外国為替の実際、証券に関する税金、日経新聞市況欄や会社四季報などの読みこなし方まで、詳細に解説。
(他の紹介)目次 第1章 拡大を続ける証券市場と証券会社―金融新時代で期待される自由化・国際化
第2章 多様化する証券会社の金融商品―大衆化・国際化を先取りする新商品の魅力
第3章 欠かせない外国為替・税金の知識―国際化・大衆化推進の重要ポイント
付録 証券情報を分析するプロのテクニック―企業分析、経済情報把握のコツ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。