検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社交ダンスと日本人     

著者名 永井 良和/著
出版者 晶文社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110588605799.3/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
799.3 799.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000642267
書誌種別 図書
書名 社交ダンスと日本人     
書名ヨミ シャコウ ダンス ト ニホンジン 
著者名 永井 良和/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシカズ
出版者 晶文社
出版年月 1991.8
ページ数 299p
大きさ 20cm
分類記号 799.3
分類記号 799.3
ISBN 4-7949-6066-2
件名 社交ダンス-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 幕末、海外に渡った日本人は初めて社交ダンスを見た。以来百三十年、社交ダンスは、鹿鳴館時代を経て、大正末から昭和前期にかけて都市の大衆文化として爆発的に流行し、戦後、占領軍とともに復活した。この外来の「異文化」を、日本人はいかに受容し、または排斥したか。その葛藤の歴史を豊富な資料をもとに跡づけ、近代化日本における都市文化誕生のドラマを描く、気鋭の都市社会学者による書き下ろし。
(他の紹介)目次 第1章 「異文化」としての社交ダンス
第2章 「社交」からサービスへ
第3章 ダンスホールの「黄金時代」
第4章 「敵性」娯楽のスキャンダル
第5章 復興とキャバレー時代
第6章 技術の時代
第7章 「壁の花」―体育教育とダンス


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。