蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113499289 | AR382.1/TA62/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0113897896 | AR382.1/TA62/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000625172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイヌ物語 |
書名ヨミ |
アイヌ モノガタリ |
著者名 |
武隈 徳三郎/著
|
著者名ヨミ |
タケクマ トクサブロウ |
著者名 |
河野 常吉/校訂 |
著者名ヨミ |
コウノ ツネキチ |
出版者 |
冨貴堂
|
出版年月 |
1918.8 |
ページ数 |
2,3,10,4,66p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
382.1
|
分類記号 |
382.1
|
内容紹介 |
アイヌ自身によって書かれた最初の著述。この中で著者は、文化的、体質的にも、それが滅ぼされる(和人に吸収される)ことこそが、われらの希望である、という主旨のことを述べている。また著者は、「アイヌの教育」問題、とりわけアイヌ児童に対する教育の改善策を提言。 |
著者紹介 |
武隈徳三郎(たけくま とくさぶろう)
アイヌ出身。胆振勇払郡鵡川村出身。一説には十勝出身とも。福満小学校教師(准訓導)。大正9年鉄道員に転じる。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ