蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111150314 | J93/キ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012089210 | J93/キ/ | 図書室 | J03b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東月寒 | 5210263546 | J93/キ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
9月0日大冒険
さとう まきこ/…
四姉妹
中川 なをみ/作…
ごんださん、ハイお弁当!
清水 道尾/作,…
天使がうたう夜に : 世界のクリス…
小塩 トシ子/編…
にっぽんロビンソン : 土佐の長平…
三田村 信行/作…
花・ねこ・子犬・しゃぼん玉
岡 信子/作,田…
ユメのいる時間に
山末 やすえ/作…
水の精SOSを発する
J・ペストゥム/…
あいあいがさの1年生
宮川 ひろ/作,…
さいたさいた百十郎桜
赤座 憲久/作,…
夜の国 : 心の森羅万象をめぐって
ローレン・アイズ…
りんごとバイオリン下巻
今西 祐行/著,…
りんごとバイオリン上巻
今西 祐行/著,…
先生、コーチしてあげる!
C・ヘイムスフェ…
ありがとうぼくの家族
B・バイアーズ/…
野心あらためず : 日高見国伝
後藤 竜二/作,…
40本のカーネーションにつつまれて…
坂見 紀子/著,…
女吸血鬼カーミラ
レ・ファニュ/作…
おばあちゃんのキルト
ナタリー・キンジ…
銅色の女の娘たち
アン・キャメロン…
星空のシグナル
横山 充男/作,…
8月31日の日帰り旅行
今岡 深雪/作,…
ぴかぴかコンパス
こやま 峰子/著…
神さまだいすき : 10人の聖人た…
戸田 三千雄/文…
シュリーマン : 古代への情熱、そ…
H=シュリーマン…
お母さん、笑顔をありがとう! : …
小川 陽子/文,…
盲導犬フロックスの思い出
福沢 美和/著,…
赤毛のアン
ルーシー・モード…
マリヤムの秘密の小箱
泉 久恵/作,田…
キョーフのちびっこ転校生
N・ハニーカット…
はこ舟の仲間たち
今村 葦子/作,…
トニーが消えた日
マリアン・D・バ…
9月0日大冒険
さとう まきこ/…
雨あがりのウエディング
矢部 美智代/作…
ぼくのひみつの庭
C・R・ブラ/作…
たんぽぽの家
佐藤 州男/作,…
とべ!“おちこぼれ馬”ミルキーウェ…
舟崎 克彦/文,…
出会いのカリフォルニア : 盲導犬…
児玉 聖子/著,…
たから島
スティーブンソン…
トランプの中の家
安房 直子/作,…
かさどろぼうを追いかけて
E.エステス/作…
14歳--Fight
後藤 竜二/作,…
村を救ったネズミは親友
E・マカッチャン…
さくらの下のタロ
竹田 まゆみ/作…
かんごふさんてすてきだな : 看護…
加藤 秀/文,田…
おくれてきたぼくの夏休み
亀之園 智子/作…
ふしぎなふしぎなツバメと風船 : …
吉田 よりこ/[…
おおきなかぶ
香山 美子/文,…
うみからきたのらいぬアップ
伊東 信/作,田…
食べてはいけないお菓子
神戸 淳吉/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000624641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界でいちばんすてきなところ 文研ブックランド |
書名ヨミ |
セカイ デ イチバン ステキ ナ トコロ |
著者名 |
アン・キャメロン/作
|
著者名ヨミ |
アン キャメロン |
著者名 |
上田 理子/訳 |
著者名ヨミ |
ウエダ マサコ |
著者名 |
田中 槇子/絵 |
著者名ヨミ |
タナカ マキコ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-580-80954-8 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
おばあちゃんはくつみがきの道具とお客さんがすわるいすをかってくれた。観光案内所の前でぼくはくつみがきをはじめたんだ。はたらくのは、たのしかった。だけど、日に1度だけ、くつみがきのしごとをやめてしまいたくなるときがあった。おなじくらいの年の子どもたちが、ぼくの前を通って学校へいくときだ。ぼくはとりのこされたような気がしてさびしかった。小学中級から。 |
内容細目表
前のページへ