蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西野 | 7210012675 | 289/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
塩見先生。みんなの学びに寄り添う図…
塩見 昇/監修,…
図書館概論
塩見 昇/編著
塩見昇の学校図書館論 : インタビ…
塩見 昇/語り手…
図書館の使命を問う : 図書館法の…
塩見 昇/著,山…
新編図書館員への招待
塩見 昇/編著,…
公立図書館の思想・実践・歴史
相関図書館学方法…
新編図書館員への招待
塩見 昇/編著,…
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館の自由に関する宣言1979年…
塩見 昇/著,日…
図書館の自由委員会の成立と「図書館…
塩見 昇/著
学校図書館の教育力を活かす : 学…
塩見 昇/著
学校教育と学校図書館
塩見 昇/編
図書館概論
塩見 昇/編著
郵貯探訪 : 〒めぐりで得たもの、…
塩見 昇/著
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館員への招待
塩見 昇/編著
図書館サービス論
塩見 昇/編
新図書館法と現代の図書館
塩見 昇/編著,…
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館サービス論
塩見 昇/編
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館の発展を求めて : 塩見昇著…
塩見 昇/著,塩…
知る自由の保障と図書館
塩見 昇/編著,…
教育を変える学校図書館
塩見 昇/編著
図書館サービス論
塩見 昇/編
学校教育と学校図書館
塩見 昇/編
図書館員への招待
塩見 昇/編著
学習社会・情報社会における学校図書…
塩見 昇/[ほか…
学校図書館論
塩見 昇/編
21世紀の図書館を考える : 中国…
呉 建中/著,塩…
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館法と現代の図書館
塩見 昇/編著,…
学校図書館職員論 : 司書教諭と学…
塩見 昇/著
図書館概論
塩見 昇/編著
わがまちの学校図書館づくり : 行…
学校図書館を考え…
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館サービス論
塩見 昇/編
学校図書館論
塩見 昇/編
図書館員への招待
塩見 昇/編著
図書館員への招待
塩見 昇/編著
知的自由と図書館
塩見 昇/著
学校司書の教育実践
塩見 昇/著,土…
日本学校図書館史
塩見 昇/著
教育としての学校図書館 : 学ぶこ…
塩見 昇/著
図書館学教育資料集成 7 : 学校…
塩見 昇/訳
図書館学教育資料集成 3 : 図書…
塩見 昇/訳
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000564930 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
信玄の妻 円光院三条夫人 |
| 書名ヨミ |
シンゲン ノ ツマ |
| 著者名 |
上野 晴朗/著
|
| 著者名ヨミ |
ウエノ ハルオ |
| 出版者 |
新人物往来社
|
| 出版年月 |
1990.12 |
| ページ数 |
238p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
289.1
|
| 分類記号 |
289.1
|
| ISBN |
4-404-01791-X |
| 個人件名 |
三条夫人 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
武田信玄の正室・三条夫人、その葬儀にあたって快川和尚は云う。「愁殺す、西方の一美人…」はじめて描かれた真実の武田信玄の妻。 |
| (他の紹介)目次 |
三条家をめぐる人々(都落ちの公卿たち 信玄の義兄細川晴元 夫人の父三条公頼) 三条夫人の生涯(三条夫人の結婚 親子相剋のかげで 三条夫人の子供たち 政略結婚の悲劇 嫡男武田義信事件の真相 三条夫人の甲斐文化に及ぼした影響 三条夫人逝く) 三条夫人の遺族をめぐって(武田龍宝の子孫 諸系図にあらわれた子孫 武田義信の末裔を名乗る人々 金久保・陽雲寺と武田氏の関係) 付録(円光院武田氏系図 甲府市指定文化財) |
内容細目表
前のページへ