蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
金銀図録 巻之2 正用品 下
|
著者名 |
近藤 守重/著
|
出版年月 |
1893.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114771819 | KR337.3/コ/ | 2階参考貴 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000594606 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金銀図録 巻之2 正用品 下 |
書名ヨミ |
キンギン ズロク |
著者名 |
近藤 守重/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ モリシゲ |
出版年月 |
1893.5 |
ページ数 |
0001 |
大きさ |
23*16 |
分類記号 |
337.3
|
分類記号 |
337.3
|
内容紹介 |
<札幌市中央図書館デジタルライブラリー公開資料> |
個人件名 |
近藤 重蔵 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
強大なカリスマ性をもって、絶対主義政策・中央集権化を支持する官僚・公家・寺社勢力を操り、武家の身で天皇制度の改廃に着手した室町将軍足利義満は、祭祀権・叙任権などの諸権力を我が物にして対外的に〈国土〉の地位を得たが、その死によって天皇権力纂奪計画は挫折する。天皇制度の分岐点ともいうべき応永の時代に君臨した義満と、これに対抗した有力守護グループのせめぎあいの中に、天皇家存続の謎を解く鍵を模索する。 |
(他の紹介)目次 |
天皇家権威の変化(親政・院政・治天の君 改元・皇位継承・祭祀) 足利義満の王権簒奪計画(最後の治天―後円融の焦慮 叙任権闘争 祭祀権闘争 改元・皇位への干与) 国王誕生(日本国王への道 上皇の礼遇 百王説の流布 准母と親王元服) 義満の急死とその後(義満の死と簒奪の挫折 皇権の部分的復活 戦国時代の天皇) |
内容細目表
前のページへ