蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114026974 | 593/ス/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000230617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
服装概説 菅原教造先生遺稿集 |
書名ヨミ |
フクソウ ガイセツ |
著者名 |
菅原 教造/著
|
著者名ヨミ |
スガワラ キョウゾウ |
著者名 |
柳沢 澄子/編 |
著者名ヨミ |
ヤナギサワ スミコ |
出版者 |
近藤出版社
|
出版年月 |
1989.5 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
593
|
分類記号 |
593
|
ISBN |
4-7725-0554-7 |
件名 |
服装 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)元教授、菅原教造先生の遺稿集。昭和25年度稿の「服装概説」を中心に、服装文化論、家事生活概論、色彩論等と、多彩かつ透徹した人間観で貫かれた名講義の内容を、当時の謄写版刷りテキストや講義ノートの写しから復元した。わが国家政学会に遺したその先駆的な業績を、あらためて世に問う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 着物の考え方と感じ方(着物の考え方―着物の気持 服装人―人衣一体 裁縫工芸―作る人の立場 着衣の心理描写―着る人の立場 生の味と芸の味―見る人の立場) 第2章 服装概説(服装に関する名称と語録 服装とは何か 人体と服装 着衣の心理学 服装文化体制 着衣動機の問題) 第3章 家事生活概論(家事生活 家事生活の記録 集団、財貨及び文化) 第4章 服装研究の半世紀(服装文化研究 配色の問題 随感随想) |
内容細目表
前のページへ