蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ゴンベッサよ永遠に 幻の化石魚シーラカンス物語
|
著者名 |
末広 陽子/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1988.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7011869398 | 457/ス/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3210927582 | 487/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000213430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴンベッサよ永遠に 幻の化石魚シーラカンス物語 |
書名ヨミ |
ゴンベッサ ヨ エイエン ニ |
著者名 |
末広 陽子/著
|
著者名ヨミ |
スエヒロ ヨウコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1988.12 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
487.6
|
分類記号 |
487.6
|
ISBN |
4-09-290081-3 |
件名 |
シーラカンス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゴンベッサとは、シーラカンスのコモロ語で“幸運”を意味する。三億年前に地球に現われ、七千万年前に絶滅したはずの化石魚が、なんとアフリカの深海に生きていた!魚博士末広恭雄氏を中心とするシーラカンス学術調査隊による日本の第1号補獲が1981年、ついで86年には世界で初めて海中遊泳の撮影に成功した。本書は、発見のいきさつから日本隊の活躍まで、故末広恭雄博士の令嬢が鎮魂の思いをこめて綴る科学ドキュメントである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 この奇妙な魚はいったい何? 第2章 魚博士と映画製作者との出会い 第3章 シーラカンスの戸籍と素性 第4章 日本の学術調査隊コモロへ 第5章 “幻の化石魚”の捜索活動を開始 第6章 フランス人オラガレイ氏の登場 第7章 日本隊の帰国寸前に釣れた大物 第8章 ゴンベッサよ永遠に |
内容細目表
前のページへ