山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

キク事典   カラー事典シリーズ  

著者名 天野 明夫/解説
出版者 月刊さつき研究社
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115561557R627.5/キ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
627.55 627.55
きく(菊)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000206073
書誌種別 図書
書名 キク事典   カラー事典シリーズ  
書名ヨミ キク ジテン 
著者名 天野 明夫/解説
著者名ヨミ アマノ アキオ
出版者 月刊さつき研究社
出版年月 1988.9
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 627.55
分類記号 627.55
ISBN 4-88616-018-2
件名 きく(菊)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 キクは春のサクラとともに、古くから親しまれてきた、日本を代表する花です。キクづくりも各地で行われ、とりわけ、江戸時代には、地域によって独特の系統、品種が生まれるなど、園芸植物の中でもきわ立った発展を遂げてきました。本書は、秋ギクの中でもとりわけ愛好者の多い大ギク(厚走り、厚物、太管、間管、細管、針管、大掴等)を主体にまとめました。それらの中で、最近発表された最新花、人気花、銘花を中心に、一品種ごとにカラーで紹介し、それぞれの品種の、来歴、分類、色彩、葉性、生長、花季について述べ、栽培上のポイントについて具体的に記述しました。また、基礎知識編、栽培編では、入門書としての役割を果たすようにまとめてあります。
(他の紹介)目次 キクの種類
厚走り
厚物
太管
間管
細管
針管
その他(大掴
広熨斗・美濃菊)
基礎知識編
栽培編
附録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。