蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
いつだってバイクさ ちくまプリマーブックス
|
著者名 |
万沢 康夫/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1988.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
栄 | 3311696508 | J78/マ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000201751 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつだってバイクさ ちくまプリマーブックス |
書名ヨミ |
イツダッテ バイク サ |
著者名 |
万沢 康夫/著
|
著者名ヨミ |
マンザワ ヤスオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1988.7 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
537.98
|
分類記号 |
537.98
|
ISBN |
4-480-04120-6 |
件名 |
オートバイ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「バイクがぼくを生かしてくれた」と語る著者。12歳でバイクの魅力にとりつかれ、ひたすらバイクとともにあった青春をたどる。疾走するバイクから、見るもの、考えること、そして、得るものはなんなのか? |
(他の紹介)目次 |
1 乗れないうちから“ライダー”だ(初めてなのになぜ乗れた バイクとの幸せな出会い パイクのことなら負けないぞ 遠のいた免許で、つのる思い まだまだ時代が若かった 自動2輪免許の首尾は上々? ライディングを覚えた日々) 2 ぼくのバイクは“トライアル”(ハイスクールライフ 胸キュンのツーリングはだれのせい? 灰色にくすんだ日々 自分の足で歩くんだ 楽しみは自分たちで作ればいい 早戸川の青春は情熱のルツボ) 3 ついに見つけた“ぼくの道”(目からウロコが落ちた もっと早く来たかった! エンジョイってどういう意味? バイクの魅力を伝えたい バックギアはついていない!) |
内容細目表
前のページへ