蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113980536 | 547.3/カ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイオーディオライフ : …2025
山本 耕司/著,…
ネットオーディオのすすめ : 高音…
山之内 正/著
さぁはじめよう!オーディオのある暮…
飯田 有抄/文,…
やっぱレコードもろオモロい : ヴ…
田中 伊佐資/著…
いい音が聴ける店 : オーディオフ…
上田 高志/著,…
音を語るひと : 音楽人巡礼 : …
今津 甲/著,川…
音楽とオーディオを愛する人々 : …
田中 伊佐資/著…
新編オーディオ用語総辞典 : 新編…
stereo/編…
音楽ストリーミング〜サブスク&ライ…
今日からはじめる蓄音機生活
梅田 英喜/著
大判音の見える部屋 : 私のオーデ…
田中 伊佐資/著…
「音」の知識と技術 : 「音楽」や…
中山 猛/著
デジタルなのになぜ音が変わるのか?…
大槻 英樹/著
いい音いい場所いいお店
stereo/編
ジャズと喫茶とオーディオ
田中 伊佐資/著…
リスニングルーム探訪 : オーディ…
MJ無線と実験編…
その常識は本当かこれだけは知ってお…
岡野 邦彦/著
iCloud & i…2019最新版
ハイレゾの教科書
土方 久明/監修
音の見える部屋 : オーディオと在…
田中 伊佐資/著…
ハイレゾオーディオのすべて : オ…
河合 一/著
iTunesスマートガイド
リンクアップ/著
オーディオ「…コンポのトラブル対処編
Stereo/編
実用オーディオ真空管ガイドブック …
MJ無線と実験編…
アート・オブ・サウンド : 図鑑音…
テリー・バロウズ…
音の記憶 : 技術と心をつなげる
小川 理子/著
マイオーディオライフ : 拝見!と…
山本 耕司/著
鳴らす力聴く力 : 二人が語るこだ…
貝山 知弘/対談…
ラジカセのデザイン!
松崎 順一/著
本当に好きな音を手に入れるためのオ…
中村 和宏/著
日本懐かしオーディオ大全 : 昭和…
ゼロから理解するオーディオ入門帳 …
Stereo/編
日本のポータブル・レコード・プレイ…
田口 史人/著
今こそできる理想のオーディオ : …
林 正儀/著,菅…
思い出のアナログレコードを再び楽し…
藤本 健/著,大…
使い方を知るオーディオの新常識 :…
福田 雅光/著,…
オーディオ風土記 : 最高のサウン…
田中 伊佐資/著
ハイレゾオーディオ技術読本
安田 彰/共著,…
オーディオ電子部品図鑑 : 真空管…
MJ無線と実験編…
体系的に学ぶデジタルオーディオ
神崎 洋治/著,…
聴く鏡2
菅原 正二/著
俺のオーディオ : テラシマ流最強…
寺島 靖国/著
一生楽しめるオーディオBOOK :…
上田 高志/著
オーディオ「お助け」ハンドブック …
Stereo/編
ネットオーディオ入門 : オーディ…
山之内 正/著
初めてでも絶対わかるiCloud …
小竹 佑児/著,…
すぐできる!新・最高音質セッティン…
西野 正和/著
いい音を楽しむオーディオBOOK …
上田 高志/著
大人のためのアナログレコードの愉し…
角田 郁雄/著
アンプの至宝
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000197398 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
オーディオ装置120%活用法 オーディオ選書 |
| 書名ヨミ |
オーディオ ソウチ ヒャクニジッパーセント カツヨウホウ |
| 著者名 |
金子 英男/著
|
| 著者名ヨミ |
カネコ ヒデオ |
| 出版者 |
音楽之友社
|
| 出版年月 |
1988.7 |
| ページ数 |
196,2p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
547.33
|
| 分類記号 |
547.33
|
| ISBN |
4-276-24132-4 |
| 件名 |
再生装置 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「レコード芸術」誌に連載・発表されたオーディオ・アクセサリーの製作記事の集大成版。スピーカー・ケーブル、ピンコード、多目的インシュレーター、スタビライザー、CD/ADプレーヤー/アンプ台、など周辺を見直すことで、音の本質が見えてくる。マニア向きだが、簡単なものなら初心者もOK。 |
| (他の紹介)目次 |
スピーカー・ケーブル(スピーカー・ケーブル2型 スピーカー・ケーブル3型 スピーカー・ケーブル4型) プレーヤー・アクセサリー(ターンテーブル・シート2型 多目的インシュレータβ型 ディスク・スタビライザーA型/B型) ADプレーヤーの改良・対策(ヘッドシェルの改良 カートリッジの対策 リード線の対策 トーンアームの対策 トーンアームのシールド・コードの対策) CD/ADプレーヤー/アンプ台(CD/ADプレーヤー/アンプ台3型) スピーカー台(振動吸収ボード スピーカー・システムのセッティング ノイズ・フィルター付電源延長コード ピン・コード総編 ピン・コード基本型 無酸素銅帯ピン・コード4型) |
内容細目表
前のページへ