検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東京湾超発電計画 潮の干満から大エネルギーを  ブルーバックス  

著者名 天外 伺朗/著
出版者 講談社
出版年月 1988.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210321326543/テ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天外 伺朗
1988
543.6 543.6
潮せき発電 東京湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000186763
書誌種別 図書
書名 東京湾超発電計画 潮の干満から大エネルギーを  ブルーバックス  
書名ヨミ トウキョウワン チョウ ハツデン ケイカク 
著者名 天外 伺朗/著
著者名ヨミ テンゲ シロウ
出版者 講談社
出版年月 1988.2
ページ数 213p
大きさ 18cm
分類記号 543.6
分類記号 543.6
ISBN 4-06-132719-4
件名 潮せき発電、東京湾
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1975年、世界はエネルギー危機で大混乱に陥っていた。ソニーの4人の技術者は、アイデア・コンクールへの応募という形を借りて、エネルギー危機を一挙に解決するプロジェクトを進めた。それは、湾の地形を改造して潮汐波に共振させ、大規模な潮汐発電をするというアイディアだった。コンピュータを駆使したシミュレーションの結果、東京湾の潮の満ち干の差は、平均で何と14メートル以上にできることがわかった。
(他の紹介)目次 第1章 沈
第2章 海図
第3章 アイディア・コンクール
第4章 潮汐波の壮絶なるドラマ
第5章 地球は生きている
第6章 潮汐の科学
第7章 ランス川潮汐発電所
第8章 世界の潮汐
第9章 共振の科学
第10章 波動方程式
第11章 理想的な潮汐発電
第12章 東京湾の解析
第13章 シミュレーションの手法
第14章 マクナマラとローマ・クラブ
第15章 東京湾の模型
第16章 男のロマン
第17章 四月馬鹿
第18章 もっとすごいアイディアが!!
第19章 三宅島のハエ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。