検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海洋法の歴史と展望 小田滋先生還暦記念    

著者名 山本 草二/編集   杉原 高嶺/編集
出版者 有斐閣
出版年月 1986.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111784005329.2/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000139780
書誌種別 図書
書名 海洋法の歴史と展望 小田滋先生還暦記念    
書名ヨミ カイヨウホウ ノ レキシ ト テンボウ 
著者名 山本 草二/編集
著者名ヨミ ヤマモト ソウジ
著者名 杉原 高嶺/編集
著者名ヨミ スギハラ タカネ
出版者 有斐閣
出版年月 1986.9
ページ数 400p
大きさ 22cm
分類記号 329.269
分類記号 329.269
ISBN 4-641-04573-9
件名 海洋法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 接続水域の法的性質(高林秀雄)
排他的経済水域と大陸棚の関係(中村洸)
国際海底機構の「多元的」性格(香西茂)
海洋法改正における開発途上国の役割―マクドゥガル理論に照して(大内和臣)
米国における海洋管轄権の拡大―密輸の取締りをめぐって(広部和也)
大陸棚の炭化水素資源の共同開発―東西センターの研究集会の論議を中心として(三好正弘)
放射性廃棄物の海洋処分―海洋環境保全義務の一断面(栗林忠男)
海上犯罪の規制に関する条約方式の原型(山本草二)
大陸棚境界画定の法理の展開(水上千之)
海峡通航の制度的展開(杉原高嶺)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。