山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

社会・未来・わたしたち  4  核戦争と地球  

出版者 岩崎書店
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114400468J31/ア/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 西野7210240631J53/ア/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
308 308

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000127963
書誌種別 図書
書名 社会・未来・わたしたち  4  核戦争と地球  
書名ヨミ シャカイ ミライ ワタシタチ 
出版者 岩崎書店
出版年月 1986.4
ページ数 71p
大きさ 27cm
分類記号 308
分類記号 308
ISBN 4-265-01404-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 広島・長崎と日本は二度も原爆の被害をうけました。だからこそ、「核兵器をつくらず、もたず、もちこませず」の非核三原則が国会できまったのです。しかし、アメリカ・ソ連の核兵器競争のなかで日本はアメリカの核戦略にまきこまれ、核兵器ももちこまれているようです。恐怖の核戦争をなくすにはどうすればよいのでしょうか。
(他の紹介)目次 1 ここまできた核戦争の準備
2 もしも核戦争がおこったら
3 核兵器競争はなぜすすむ?
4 核戦争をふせぎ、核兵器をなくす力


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。