蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000126332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水と人間の共生 その思想と生活空間 人間選書 |
書名ヨミ |
ミズ ト ニンゲン ノ キョウセイ |
著者名 |
大崎 正治/著
|
著者名ヨミ |
オオサキ マサハル |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1986.4 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
517
|
分類記号 |
517
|
ISBN |
4-540-86002-X |
件名 |
水資源 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代都市型文明を撃つ!暮しの中に「水思想」を! |
(他の紹介)目次 |
第1章 水の特性と役割 第2章 水にとって都市とは何か 第3章 下水の巨大公共処理と自己処理 第4章 ダム開発と住民 第5章 地域間差別をすすめる広域水開発 第6章 水と共生する空間を求めて 第7章 水の経済学批判と水の思想 |
内容細目表
前のページへ